大阪・関西万博(8)

8回目の万博に行ってきました。お盆明けとはいえまだまだ暑い日が続きます。今日はパビリオン巡りは一休みしてまだ見ていない夜の花火とドローンショーを目的に昼間の暑さを避けて夕方の4時頃に入場しました。風が強く残念ながらドローンショーは中止でしたが花火は無事に見ることができました。

今回見たところ

  1. 噴水ショー
  2. 花火
  3. インドネシア館
  4. サウジアラビア館

マレーシア館のロティーチャナイ
まずは小腹がすいたのでかねより食べてみたかったマレーシア館のロティーチャナイをいただきました。イートインスペースもありましたが席の空待ちで並んでいたのでテイクアウトして外のベンチで食べました。1800円ほどと万博価格ですが味はなかなかの本場の味でおいしかったです。2種類のカレーに薄焼きのナン(ロティーチャナイ)を付けて食べます。チキンの方は少し辛めでもう一つはお豆が入ったやや甘口のカレーでした。薄いナンのような生地が絶妙に甘くて香ばしくてかなりおいしいです。ナンよりもgoodです。マンゴージュースも濃厚でおいしかったです。マレーシアに行ってみたくなりました。

EXPOサンセットビアテラス
当日予約はどこも取れずぶらぶら散策してたら夕方になってしまいました。のどが渇いたのでビールが飲みたくなって西側にあるサンセットビアテラスに行きました。向こう側には神戸の街並みや明石大橋も見えて夕日がとてもきれいな絶景です。海風も心地よく、屋台でビールとあつあつのたこやきを買って夕日を見ながら頂きました。不思議と空いているのでのんびり過ごせる穴場ですね。

噴水ショーと花火

すっかり暗くなったので大屋根リングに上がると噴水ショーが始まりました。大屋根リングで裏側から噴水ショーを見たので音が聞き取りにくく、投影された映像も見ずらいですがそれなりにきれいで楽しめました。大屋根リングにはびっしり人が並んでいました。そのあと花火が始まりました。すぐ近くの海から打ち上げていたのでほぼ真上に花火が上がって大迫力でした。花火を見るのも何年ぶりかと言うほど久しぶりですが、こんな間近で見たのは初めてで感動です。今日はこれだけで満足できました。

インドネシア館

せっかくなのでインドネシア館が並ばずに入れそうだったので見てきました。パビリオンの前ではたくさんの人が「フォーチュンクッキー」のインドネシア版を楽しそうに歌って踊っていました。館内はジャングルや360度映像、展示品などなかなか見応えある内容です。スタッフの皆さんはとても明るく南国の雰囲気満載のお勧めのパビリオンです。

サウジアラビア館

帰る前にサウジアラビア館に入りました。閉館前でしたので並ばずに入れました。サウジアラビア館には一度行っていますが、夜は幻想的な姿を見せてくれて夜行く方が良いですね。

今日は楽しみにしていたドローンショーが残念ながら中止で見れませんでした。今度来るのは9月の予定です。台風が心配ですが何とかドローンショーは見ておきたいと思います。