現在はカロリーに気を付けながらも通常の食事に戻し、ジムでの運動は続けており何とか60kg前後の体重をキープしている状態です。
この前、健康診断で血液検査をしてもらった結果、コレステロール、中性脂肪などほぼ全項目が正常範囲でした(コレステロール、中性脂肪については抑制する薬を以前より服用しています)。ただしクレアニンという数値が高く、検査する度に悪化していっています。腎機能が低下しているらしいです。恐らくこれまでの不摂生で高血圧が続いていた結果、腎臓の機能がどんどん低下したのだと思います。このまま放置して人工透析となると最悪なので減塩生活を始めることにしました。腎機能は効果的な薬もなく一度失った機能が回復することはないらしくこれ以上悪化しないようにしていくしかないそうです。もっと早く対策していればと思いますが遅まきながら塩分コントロールを始めたいと思います。
これまでの通常の食生活だと1日10g以上の塩分量を摂取していたと思われます。減塩生活では1日6g以下に抑える必要があるそうです。塩分の大半は調味料によるものだと思いますので、これからは減塩タイプの調味料を使っていこうと思います。40~50%カットなので調味料をかえるだけでも6g程度に抑えられそう。通常品より価格は多少高めですが健康にはかえれないですね。
通常のスーパーにはあまり売っていないものも楽天市場の減塩専門店で色々購入して試していきたいと思います。これからの食事は1食2g程度を目安にしていきたいと思います。
